青蓮院の青不動明王は、平安時代の当初は朝廷の中でおまつりして皇室の方々に信仰されていました。そして天台宗の選ばれた高僧の方々が青不動明王を如法に供養しご祈祷してきましたが、平安時代の末になり、永年のご祈祷の功労として、特に皇室との縁の深かった当青蓮院に下賜されたと伝えられております。 そのようにはじめは国家の安泰や、皇室の安寧を祈願することが目的でしたので、当時の最高レベルの絵仏師によって精魂込めて描かれた礼拝画像であるといえます。 それだけの思いを込めて作られた不動尊像が、平安時代より多くの高僧の手でご祈祷され、伝え引き継がれてきたという歴史的な重みもまた、青不動が国宝中の国宝といわれる所以であります。
不動明王は、迷いの世界にいる衆生をただ優しく導くだけではありません。私たちに襲いかかる諸々の災難や心を悩ませ惑わせるものに、険しい怒りの表情(忿怒相)と、揺るぎない心(不動心)で、敢然と立ち向かいます。もし我々が悪業をなす時には、厳しく叱りつけて正しい道に導いてくれる、いわば厳しい父親のような存在の明王さまです。青不動明王には調伏・息災(悪行や煩悩を滅し、魔障を払う)の強大な力があり、私たちの煩悩を焼き尽くし、正しい道へと導いてくださいます。
「自分さえ良ければ良い」という「貪り(むさぼり)の心」、すなわち「煩悩」を燃やし、その上で諸願成就を目指していきます。心の中にある悪い心は「貧怒痴(とんじんち)」という貪りと怒りと無知から生じます。そうしたものをすべて焼き尽くすのが不動明王です。 個人でも企業でも、「自分だけ良ければ」という心を捨て、得たものを積極的に社会に還元してはじめて、成就がなされていくのです。 青蓮院では煩悩を焼き払い、諸願を成就させるために、護摩を修して御祈祷をいたします。通常毎月1度、満月の日に護摩を修しておりますが、青不動ご開帳期間中は毎日厳修いたします。ぜひ青蓮院にお越しいただき、青不動明王に接して、煩悩を焼き尽くすということを体得していただく機会、きっかけになさってください。
青蓮院の青不動明王は、平安時代から霊験あらたかで大変厚く信仰されてきました。青不動明王の主なご利益は下記の通りです。お参りの際の参考になさってください。
・身に降りかかる災いをおさめ、滅する
・信念を持って努力していることが報われ、道が拓ける
・物事が達成される、願いが叶う
・弱い心に打ち勝ち、自分の悪いところを正していく力
をいただく
・病やけがなど病魔に冒されたところが回復する