トップ > 月護摩のお知らせ
6月の満月護摩 6月14日(火)午後2時から 青龍殿にて。5月16日 5月のお護摩厳修いたしました。
6月の満月護摩 6月14日(火)午後2時から 青龍殿にて厳修いたします。
お誘いあわせ、またお一人でもどうぞご参拝ください。
5月の満月護摩では、維摩経のお話しをつづいていたしました。
般若の空を具体的にお話ししています。
6月もお楽しみに。
門主
月護摩
5月の満月護摩 5月16日(月)午後2時から 青龍殿にて。4月17日 4月のお護摩厳修いたしました。
4月満月護摩、 17日 日曜日 晴天。 コロナも納まりつつあり、お参りありがとうございました。
新緑のもみじが美しく、青龍殿入り口の枝垂れ桜は名残りの花。
入学、入社、勢いよくスタートの時です。
維摩経のお話しの続きをしています。
「空」 を分かりやすく。 でも難しいテーマです。
5月満月護摩は、5月16日(月) 午後2時から青龍殿でお勤めします。
初めての方もお気軽にお越しください。
祈願料は5千円です。
門主 慈晃 拝。
月護摩
4月の満月護摩 4月17日(日)午後2時から 青龍殿にて。3月18日 3月のお護摩厳修いたしました。
3月18日 3月満月護摩厳修いたしました。
維摩経の続きのお話をしております。
4月は 4月17日(日) 午後2時から 青龍殿にてお勤めいたします。
どうぞお一人でも、お誘い合わせでも、お参りください。
祈願料は5千です。
お待ちしています。
月護摩
3月の満月護摩は3月18日(金)午後2時から青龍殿にて。2月の護摩17日に厳修いたしました。
2月護摩は17日、蔓延防止の中でしたが予定通り午後2時よりお勤めいたしました。
東京ほかご遠方からもご参拝ありがとうございました。
引き続き、維摩経のお話しをいたしました。
維摩経のお話しは一回ごとに独立しておりますので、ご参拝の上聞いていただければ幸いです。
次回もお楽しみに。
門主 慈晃 拝
月護摩
初護摩 2日目(1月22日)お勤めしました。2月満月護摩は2月17日午後2時から青龍殿にて。
2月の満月護摩は2月17日午後2時から青龍殿にてお勤めします。お待ち申し上げております。
コロナが収束しておりますように。
初護摩の2日目。 1月22日(土) 10時 と14時に分けて行いました。
オミクロンの蔓延防止の中で、ご参拝を見送られた方もありましたが、全国から初護摩の祈願にお越しいただきありがとうございました。
感染防止の対策をとり、厳修いたしました。
維摩経のお話しは第九回で、無分別空を解りやすくお話ししました。
次回をお楽しみに。
門主 慈晃
月護摩