6月護摩のお話
今日は蒸しますね。満月も望めません。暑い護摩になると思いますが、皆さん頑張って下さい。
お釈迦様が説かれた中に、四句八苦ということばがあります。
生、老、病、死、の4つの苦しみの他に、あと4つあります。
その中の一つに「求不得苦」があります。
求めても、得られない苦しみですね。
我々の日々はほとんどこの「求不得苦」であるといっても過言ではないでしょう。
我々は欲望のかたまりですから、生きている限り、次から次へと求め続けています。
ああしたい。こうしたい。ああなりたい。あれが食べたい。あれが欲しい。際限もない欲求。
求めて、求めているのですが、実際にそのことを得ることは、なかなか難しいです。
求めても、得られないことがどんなに多いでしょうか。大きな苦しみです。
求めることに、こだわるほど、得られない苦しみも大きなものがあります。
マツダ自動車で、たくさんの人を殺傷した犯人の心の中はどうなっていたのでしょうか。恐らく
彼は常に欲求不満のかたまりだったのでしょう。その上孤独でだれとも心を許して話し合える人がいなかったと思われます。
彼がもし、仏教を信じ、お不動様や、阿弥陀様に手を合わせる人であったら、犯行に及ぶ前に
こんなことをして良いのかと、自省の心が働いたと思います。
我々は常に「求不得苦」の苦しみを味わっていますが、一線を越えてまで暴挙にでることはありません。彼の特殊な心の状況がそうさせたのでしょう。
しかし我々も常に多かれ少なかれ、この苦しみを克服しきれない場合があります。
人を殺すことはありませんが、言い争いや、不満をあたりに撒き散らしたり、小さい子供がおもちゃを買ってもらえないで、泣き喚くに似たことを大人もやっていると思います。
それでは仏教ではこのことにどのように対処しているのでしょうか。
人は全て欲望のかたまりですが、その欲望に「とらわれるな」と説いています。
そして出来るだけ、その欲を自分以外の人のためになるように向けることが、この苦しみから開放され、喜びとなると、説いています。
欲は捨てたり、封じ込めることはないと思います。
欲は大いに膨らませ、出来るだけ人の為になる欲に近づけて、そして、その欲が満たされないときは、あまりこだわらないことですね。
私は、そのような時、次のように「つぶやく」ことにしています。
「かまわない」と。
自分の思い通りにならない場面に遭遇した時、「それでかまわない」と口の中でつぶやいて見るのですね。
魔法のようにこだわりから開放されます。
どうぞ試してみてください。
カテゴリ: 門主のお話 | 2010年06月26日 | No Trackbacks
http://www.shorenin.com/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=134
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |